一般情報とリンク
クイックリンク
もっと多くの情報を知りたい方へ。ナレッジベースにキーワードを入力して検索すれば、探していたヒントがすぐ見つかります。
もっと読むご注文時に関するご質問がある場合やカスタマーサポートに連絡したい場合はこちら。
ACDSee に関するあらゆる質問や、他のユーザーへ ACDSee おすすめ使用方法を発信したい場合はこちら。全国の熱心な ACDSee ユーザーが集まる ACDSee コミュニティへ参加して、最新情報を手に入れましょう。
もっと読むACDSee 365 ヘルプを参照すれば、アップロードや管理、共有など、メインの基本操作がよくわかります。
もっと読むACD Systems International Inc. での個人用アカウントとなる acdID アカウントにサインアップすると、新規アカウントが作成できます。
もっと読む最新の ACDSee 写真館 ホーム 製品と ACDSee 写真館 プロ 製品をご利用いただくことができ、新しい機能のホストが含まれています。これらはレイヤーエディタが搭載された ACDSee 写真館 究極 に統合されています。これらの製品などを定期使用ライセンスでご利用いただくと、複数のコンピュータに製品などをインストールすることができるほか、次のバージョンへのアップグレードも無料でご利用いただけます。また、クラウドストレージや ACDSee Web へのアクセスなどの追加サービスも提供しています。ACDSee Web は、すべての写真およびビデオライブラリの編集、管理、共有、アクセスをどこからでも行うことができる、メンバーシップベースのデスクトップおよび Web アプリプラットフォームです。利用できるプランについての詳細は、プラチナプラン、ゴールドプラン、シルバープランの各プランのページをご確認ください。
プラチナプラン ゴールドプラン シルバープラン 写真館 究極ご利用のシステムに ACDSee ソフトウェアとの互換性があるかどうかについては、jp.acdsee.com の各対象製品のページにアクセスしてご確認いただくことをお勧めします。各製品のメインページの上部に、「主な機能」などのオプションとともに「必要動作環境」のタブがあります。ご覧の製品のページにこれらのタブがない場合は、ページの下部にスクロールして、「必要動作環境」をご確認ください。
ACDSeeご利用いただけるストレージサイズはすべてお客様次第です。50GB、100GB、200GB のストレージサイズにアップグレード可能です。アップグレードするには、アカウントにログインして右上隅にあるドロップダウンメニューに移動し、[より多くのストレージが必要ですか?] をクリックしてください。
ご利用のプランの内容を最も簡単にご確認いただくには、ACDSee Web アカウントにログインして右上隅にあるドロップダウンメニューに移動し、ユーザー名をクリックリしてください。ドロップダウンメニューで [メンバーシップ情報] をクリックし、ログイン情報を使ってログインしてください。「マイメンバーシップ」ページに、含まれる製品の一覧が表示されます。
もちろんです。プラチナプラン、ゴールドプラン、シルバープランの各ページからサインアップして、30日間の無料トライアルにお申込み下さい。
jp.acdsee.com を定期的にチェックして、最新のアップデートとアップグレードをご確認いただくことができます。プランに無料のアップグレードが含まれているので、忘れないでください。
ACDSee 無料アップグレード